「つつじが丘パソコン教室」
第6回「パソコン相談室」のお知らせ
3月24日に開催しました。
当日の主な相談内容は
・インターネットやホームページの見方を教えて
・ワードとエクセルを教えて
・パソコンでどんなことができるのか?見学させてください
・アウトルックエクスプレスでインターネットに繋がらない!(自宅へ出張)
・エクセルでの簡単な表の作り方
・上書き保存したものは、もとに戻せますか?
・エクセルの縦書き数字を横並びにするには?
・その他
第6回「パソコン相談室」のお知らせ
パソコンを買っては見たが…、インターネットにつなぎたい…、ホームページが見られない…、メールを出したい…、デジタルカメラの写真を編集したい…、年賀状作りに挑戦したい、ホームページをつくりたい、良く分からない表示がでる、・・・・・・・・・
パソコン初心者の方を対象にした、相談室を開催します。パソコンのことで分からないことや、困っていることについて、アゼリアネットワークのレスキューチームが一緒に解決にあたります。マンツーマンによる相談室です。
ADSL相談・体験コーナーも
ADSLは難しい? どのくらいの速度がでるの? どんな準備が必要? といった疑問にお答えします。ADSLの体験もできます。
・日 時:平成14年 3 月24日( 日 曜日) ・時 間:15時〜17時 (受付時間) ・場 所:16号棟第1集会所 ・対象者:パソコン初心者 |
トラブルなどの相談に来られるとき、たとえば以下のようなことを確認してください。
・パソコンのメーカ、機種名、ソフト名のメモ
・なにをしたときに、どうなるのか?(できるだけ具体的に、詳しく)
・必ずなるのか、時々なるのか?
・ノートパソコンであれば、持参していただくと解決が早くなります。
・デスクトップパソコンの場合は、状況によってはご自宅に伺わないと解決できない場合があります
お断り:
全ての問題、疑問が解決できるとは限りません。場合によっては、メーカや購入店に相談していただくことになる場合があります。
主催:アゼリアネットワーク 後援:アゼリア自治会
6.17の相談室においでの方々です.
・これからパソコンを使ってみたいが、どうしたもんか・・・・と、中年の方数名
・電子メールを使いたい
・音楽CDのバックアップ(コピーではありません)がうまくできない
など、皆さんそれぞれの悩みにアゼリアネットのメンバーが相談にのりました.
![]() |
![]() |
![]() |
レスキューチームのメンバーを募集中です。
パソコンで困っている人や相談にのってくれる人を捜している方が大勢います。つつじが丘のIT化の推進にお手伝いしていただけませんか。初心者の方へのサポートなら少しは役に立てそうかな、と思っている方のご協力をお願いします。
メールでご連絡をお願いします。 tutuji@din.or.jp